■
ホーム
→ ■注ぎ口いろいろ
■
紫砂陶刻
■
紫砂図解
■
壺蓋図解
■
壷鈕図解
■
壺把・壺底
■
紫砂装飾
■壷嘴:
注ぎ口も紫砂壷の重要な一部です。造型(デザイン)だけではなく、壷身の事を考えた上、長、短、粗、細、大、小を慎重に決めなければなりません。
また、中の出水部は「独孔」、「網孔」と「半球体濾孔」の3種類があります。下の写真を参照してください
注ぎ口は主に一彎嘴、二彎嘴、三彎嘴、直嘴と流嘴の5種類に分ける事ができます。
直嘴(圓形直嘴と方形直嘴)
一彎嘴、一啄嘴
二彎嘴
三彎嘴
流、鴨嘴
*流形の鴨嘴は茶海、コーヒー具に多く使われます。
独孔壷
一番最初の出水部
球孔壷
70年代から
網孔壷
清代の終わり頃から
網孔壷
・
Copyright (C)
1998〜2016
中国茶の世界(真如禅意精品流通)