■解説: |
|
蘇軾は中国北宋代の政治家、詩人、書家。号は東坡居士。蘇東坡と呼ばれることが多い。四川省眉山出身。唐宋八大家の一人(蘇軾の父である蘇洵と弟である蘇轍も入って3蘇。世間では老蘇、大蘇と小蘇と呼ぶ)。
波乱波瀾に満ち不遇で、新・旧の激烈な党争の中で浮き沈みを繰り返し、何度も流謫に遭う。 |
|
2首目の「建茶」は福建建州北苑の献上茶。
北苑の団茶30片、味はどうかは知らぬ(お口に合うかどうか)。
包居士に差し上げる、 寺で座禅を組む時にこの茶を飲んで睡魔と戦ってくれ。
3首目の「野菜」は蔬菜ではなく、お茶を指す。 |
|