![]() |
■ホーム → ■産地を尋ねる → ■西双版納を訪ねる |
![]() |
![]() |
プーアール茶の故郷:雲南省西双版納を訪ねて来ました。雲南省(yun-nan-sheng)は中国の南西端に位置し、ベトナムやラオスと国境を隣接しています。中国茶ファンの私達にとって、その魅力はプーアール茶のみならず、豊かで美しい大自然と少数民族(雲南には26の民族が住んでいます)との出会いなど、プーアール茶以上にワクワクさせてくれる神秘な場所です。一挙数得の旅なので、ぜひ一度尋ねて見て下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←西双版納の空港→
|
![]() |
![]() |
←迎客茶→
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
←南糯山の入口
南糯山の茶樹→ |
![]() |
![]() |
||
![]() |
15cm以上もある茶葉→
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
餅茶加工
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
←少数民族(克木人)
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
←愛尼族
タイ族の女性→ |
![]() |
![]() |
||
![]() |
少数民族
|
![]() |
![]() |
撥水節
(水掛まつり) |
![]() |
![]() |
撥水節
|
![]() |
毎年4月13日からの3日間はタイ族の最も盛大な行事である撥水節(水かけ祭)があります。 その祭りに合わせて、雲南へ行くのは一番よいのですが、無理だと言う人の為に、西双版納(シーサンパンナ)タイ族自治州の観光施設では、毎日午後に水かけ祭を体験できます。各地から訪れた観光客は、現地のタイ族の人々とともにお祭りムードを満喫できますので、ぜひ参加してください。 撥水節の日に景洪の街を歩くと、例え背広を着てあろうと必ず水をかけられます。ずぶ濡れになりますが、決して怒ってはいけません!あちこちで水をかけ合っていたにもかかわらず、店は開いています。お店に買い物に入って、店員に水鉄砲を向けられ、ずぶ濡れになっても腹立ってはいけません(笑)! ベンツに乗っても、扉が開けられ、車内に水をかけられます。地元の友人が苦笑いしました。扉を開かないようにロックすれば良いじゃないかと、聞いたらそうはいかないようです。道を空けてくれないそうです。 *祭り期間、どうしても用事があって、車ででかけないと行けない時、赤ちゃんを助手席に乗せて出かけると見逃してくれるそうです(^^)。とにかく、この日は特別です。仕事よりも水かけです。あなたも楽しく参加するしかありません。その為に雲南に来んだから思い存分楽しんで帰って下さい。 |
真如禅意精品流通
Copyright (C) 1998〜2016 中国茶の世界(真如禅意精品流通)