6大茶
ホーム → ■中国6大茶 → ■青茶・烏龍茶
ライン
青茶(qing-cha)・烏龍茶(wu-long-cha)
ライン
青茶の作り方

青茶の愉しみ方






 福建省と言えば烏龍茶、烏龍茶と言えば鉄観音、鐡観音と言えば安渓...。安渓銘茶には鉄観音、黄金桂、本山、毛蟹などの烏龍茶があり、更に近くの永春には永春佛手があります。
     
     
     
     

■鉄観音(鐡観音)の製法
  【摘採・採青】
午前9時から11時が最も良い。また、雨の日に摘まないのはベターです。
  【晒青】
茶葉は太陽の下で薄く広げ、発酵を進ませる。日光萎凋。
  【(日+京) 青】 【静置】
この【静置により、日光萎凋で失われた水分を茎や葉脈から再び補充される。
  【揺青】
茶葉を揺すって発酵を促す。
  【炒青】
発酵を止める作業です。
  【揉捻】
手でよく揉んで味と香りを引き出す作業です。
  【初(火+共)】
水分を飛ばす。
  【包揉】 【團揉】
布で茶葉を包み、きつく締め上げ、球状(バスケットボール程)になるように転がしながら揉む。
茶葉の組織を破壊し、お茶の旨み成分を引き出す。また同時に半球状の形状に整形する。
  【復(火+共)】
解塊してまた乾燥させて行く。
10
  【復包揉】
再び、布に包む。上の包揉の繰り返す。
11
  【(火+共)乾】
じっくりと乾燥させていく。
12
  【毛茶】
あとは選別作業。

■鐡観音茶に関する参考書籍:

書名:鐡観音

台湾の茶人:池宗憲さんの著書。約270ページ。定価は250台湾ドルで、台湾の大きい本屋なら簡単に入手できると思います。中国広東広州芳村茶葉市場の中心館でも売っていました。


ライン
真如禅意精品流通
Copyright (C) 1998〜2015 中国茶の世界(真如禅意精品流通)